2005年03月04日

[予想] 2005年第1節

まだ春っていう感じではありませんが、Jリーグは開幕です。
今年から2チーム増えて18チーム、全34節の長丁場になります。

ファンタジーサッカーのほうは前期と後期にわかれて2ステージ制で行われるわけですが、前期は18節ありますが、うち5節はファンタジーサッカーの対象外となっていますので、13節でリーグの昇格降格を争うことになります。去年とさほど変わりはないですね。

ポイントの算出方法はだいぶ変わっています。
フル出場で無得点のFWの減点がなくなって、逆にシュート4本以上打つと+1になりますので、去年使いづらかったFWが今年は起用しやすくなっています。
一方、MFの稼ぎ頭だった「支配率」のポイントがなくなりました。このあたりがどう影響するのか、これから見守っていきたいところです。

あとみんな思っているでしょうけど、困ったことに資金が減った上に、人気選手のファンタジー年俸が高いですね。誰でも好きなように選び放題だった去年から考えると、非常に違和感を感じてしまいます。
ただ、2003年のゲーム開始時には、こんなふうに少ない資金でやり繰りしていたわけで、これもまたファンタジーサッカーの面白いところと考えて、楽しむことにしましょう。

さて、第1節ですが、難しいですね。
戦力がどんなものかつかみづらいですし、スタメンもいまひとつ自信がもてません。

G大阪×大宮戦のガンバ勝ちは有力そうです。ただお互い攻撃的なチームのようですので、油断すればガンバの大量失点もあるかも?なんて考えてるんですが…点の取り合いと考えて大黒をキャプテンにしてみました。大黒は今年もMF登録でFW出場のようですね。Jリーグ公式サイトでもガンバHPでもFWと表示されているので、そのうち修正されるかもしれません。

あとは人気のヴェルディ。
どうしてもスーパー杯の印象が強くて、ワシントン選びたいですよね。年俸も手頃ですし。
相馬や小林慶、林と4人も入れてしまいました。

去年はほとんど1トップの4-5-1システムでしたけど、今回は実質2トップ、2-6-2という感じになりそうです。守備よりも攻撃的な選手のほうが今年はポイントが稼げそうですが、どうなんでしょう。

http://soccer.yahoo.co.jp/fantasy/jleague/profile/_hal

投稿者 KON太 : 2005年03月04日 22:24

トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://www.hon-michi.net/blog/mt-tb.cgi/160


この下のリストは、次の記事を参照しています: [予想] 2005年第1節:

トラックバック時刻: 2005年03月05日 15:58

» ファンタジーサッカー Jリーグ開幕なのに!!! from KOchi's Blog デジタル・デザイン情報
Jリーグ開幕とともにYahooのファンタジーサッカーの季節がやってきました。 シーズンオフは長かった・・・ しかし、選手登録するのわすれてた・・・残念 開幕から... [続きを読む]

コメント

投稿者 ジープ54 : 2005年03月04日 23:58

はじめまして。私も開幕戦、がんばりたいと思います。

ワシントン人気高いですねー。でもゼロックスでのプレー振り(中澤がいいように振り回されていた)のを観ると久しぶりにワールドクラスの選手がJに来たのかなと、期待してしまいます。

また今年は川崎Fが鍵になるんじゃなかと個人的に思います。J2で圧倒的な強さが何処まで通じるのか?今だったら金額も安いのでけっこう注目しています。

投稿者 KON太 : 2005年03月05日 08:35

ジープ54さんへ
はじめまして。お互いがんばりましょうといっても、編成してしまえば見守るだけですが。
川崎も気になりますね。先日の試合ではFC東京に勝ってますし。ベンチ入り選手にGK下川を入れてます。年俸900万なので、フル出場+1失点以内で1580万円に上がってくれるはずです。

投稿者 ジープ54 : 2005年03月05日 10:57

KON太さんへ
川崎FのGKは下川なんですか。なんか去年、よく出ていたからてっきり、吉原だと思ってました。さっそく変えます。

投稿者 KOchi : 2005年03月05日 16:04

トラックバック重複しておくってしまいました。
申し訳ありません。
いきなりエントリー忘れしてしまいましたが 後方から追っかけます

投稿者 KON太 : 2005年03月05日 18:56

ジープ54さんへ
え?吉原?そう言われると心配になりますが、たぶん下川でいくんじゃないかと…J's GOAL情報。

KOchiさんへ
重複したやつは消しておきました。ありがちですよね。

こちらからこの記事にコメントできます




保存しますか?


copyright (c) 2008 ファンタジーサッカー研究室 blog